北谷町に歯科医院ピースデンタルクリニック出現!! ホワイトニング 英語 女医 笑気ガス レーザー治療 ニライセンター前

嘉手納基地近く、北谷58号線から国体道路側、ニライセンター前にあるピースデンタルクリニック!女性歯科医師とキサクなスタッフのいる歯科医院です。英語圏の患者さまとは英会話で対応できます。歯科治療が苦手な怖がりの大人から、小児まで不安を緩和させる笑気ガスを導入しました。きれいになりたい方のためにホワイトニングやレーザー治療もご用意しています。あなたの歯の悩みをお聞かせください。まずはカウンセリングから。。。098-926-4180 スタッフ募集中です!働きながら歯科助手の資格がとれる講習にも参加可能です。気軽にご連絡ください!

症例⒈ なんちゃってブルースウィルスさん

症例⒈ 友だちは 歯を抜いてこい!って 言ってました。
    抜いて欲しい‼

と 背の高い男性が 顔面蒼白でやってきました。
顔立ちは ブルースウィルスに似て 精悍なのに 歯医者が大の苦手らしく
恐怖心から 喋る喋る… 痛みの説明が止まりません。

以前から 右上の糸切り歯に違和感があり
鼻の横あたりを押すと痛みがあるらしく 最近では夜も眠れないらしいのです。
検温したら熱はありませんでした。

口の中を見せてもらおうとしても
痛いから 痛いからと 顔を押さえている手を退けてくれません。

やっとのことで 検診した結果

症例⒈ なんちゃってブルースウィルスさん

左上の写真 糸切り歯の裏側 根元にむし歯があります。
小さなむし歯に見えますが、思いの外 深いむし歯でした。
場所も 根元なので 神経に近かったので、感染を起こしていたのです。
もちろん この歯なら治療で残せます。
穴を開けて 神経の治療をして 
最終的には右下の写真 歯と同じ色の詰め物をしてこの歯の治療は終わりましたピカピカ

こういうと 簡単に聞こえますが、神経の治療には回数もお金もかかりましたよ💦

神経の治療をしている間に この怖がりのブルースウィルスさんには やらなければならないことが他にもありました。

なぜなら 痛がっていた糸切り歯を治しても 痛みがなかなか良くならないからです眠っzzz

口の中 全体をチェックできるレントゲンを見てみましょう。
向かって 左側 Rと書かれているのが右の歯 Lが左の歯 写真を見るように見てください。
(鏡とは 逆と理解してくださいね。)


なぜだか わかりますか?

痛みの原因は 糸切り歯だけではなく 

症例⒈ なんちゃってブルースウィルスさん

右上の奥歯が 進行した歯周病で噛めないほどぐらついていました。 
親知らずの手前の歯も むし歯になっています。
歯の根元に トゲのように出ている尖っているものは歯石です。その上

症例⒈ なんちゃってブルースウィルスさん


左上の親知らずには 歯と歯の間に大きなむし歯があったのです。
症例⒈ なんちゃってブルースウィルスさん

一番 症状がきついのが左の上でした。
左で噛めなくなったことで 右側ばかりで 噛み始め
右上の奥のぐらついた歯や 歯と歯の間のむし歯に食べかすが詰まり
不快感が出て 前歯で噛むようになり
右上の前歯 糸切り歯の痛みが出て 初めて どこも噛むところがなくなり 嫌いな歯科に来たという流れです。


ブルースウィルスさんには 我慢できない痛みの原因となる歯が複数あったのです。

残せないと思っていた糸切り歯は 治療をして残すことができました。


ブルースウィルスさんは 去年の暮れに来院されたので
糸切り歯の治療だけでなく 親知らずの抜歯なども済ませて
今では 痛みもなく過ごせています。
歯周病治療のクリーニングはコロナの感染拡大防止対策の自粛が終了してから開始予定です。

歯の痛みは経験した人にしかわからない辛いことです。

今回はブルースウィルスさんのご好意で 症例の公開ができました。
他の方が 歯の痛みで苦しまないように
自粛が明けたら 定期検診 口腔ケアをするように!という思いを伝えてください。との事です。


コロナ感染者0の記録を更新している沖縄のみなさん
ブルースさんのような 海外から移住されているみなさんも含めて 一致団結した努力の成果が出ていると誇らしく思います。
健康のありがたさを 実感している今こそ
自粛が明けたら 定期検診 口腔ケアのアドバイスを受けに歯科医院に足を運んでくださいね。



















同じカテゴリー(患者さま)の記事
今まで ありがとう
今まで ありがとう(2022-06-23 19:50)

主訴のイラスト
主訴のイラスト(2022-04-30 17:47)

親子三代
親子三代(2021-09-13 16:00)


Posted by romis at 2020年05月05日   16:33
Comments( 0 ) 患者さま
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。