最新記事
最近のコメント
大人 / Waka ちゃん
ピース 野原 / 自分に合った歯ブラシ選び
大人 / 聖火ランナー わかちゃん♬
ピース 野原 / 自分に合った歯ブラシ選び
Megane / 自分に合った歯ブラシ選び
ブログ内検索
カテゴリー
もうすぐ 開院 (1)
笑気 (3)
差し入れ (63)
お花 (13)
患者さま (186)
郵送 (2)
乳歯の治療 (2)
行きつけのお店 (36)
お気に入り業者さん (43)
innnai (66)
院内紹介 (17)
お祝儀 (1)
感動 (5)
親孝行 (4)
テニス (13)
ピースニュース (33)
わたくし事 (121)
勉強会 (29)
新年 (4)
食事会 (2)
息子 (47)
行事 (9)
イベント (42)
お知らせ (72)
スタッフ (66)
ペット 動物 (58)
沖縄観光 (10)
診療 (6)
本の紹介 (6)
お笑い (7)
お絵かき (47)
四字熟語 (1)
TV (1)
親知らず (1)
お気に入り
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
症例⒈ なんちゃってブルースウィルスさん
症例⒈ 友だちは 歯を抜いてこい!って 言ってました。
抜いて欲しい
︎
と 背の高い男性が 顔面蒼白でやってきました。
顔立ちは ブルースウィルスに似て 精悍なのに 歯医者が大の苦手らしく
恐怖心から 喋る喋る… 痛みの説明が止まりません。
以前から 右上の糸切り歯に違和感があり
鼻の横あたりを押すと痛みがあるらしく 最近では夜も眠れないらしいのです。
検温したら熱はありませんでした。
口の中を見せてもらおうとしても
痛いから 痛いからと 顔を押さえている手を退けてくれません。
やっとのことで 検診した結果

左上の写真 糸切り歯の裏側 根元にむし歯があります。
小さなむし歯に見えますが、思いの外 深いむし歯でした。
場所も 根元なので 神経に近かったので、感染を起こしていたのです。
もちろん この歯なら治療で残せます。
穴を開けて 神経の治療をして
最終的には右下の写真 歯と同じ色の詰め物をしてこの歯の治療は終わりました
こういうと 簡単に聞こえますが、神経の治療には回数もお金もかかりましたよ
神経の治療をしている間に この怖がりのブルースウィルスさんには やらなければならないことが他にもありました。
なぜなら 痛がっていた糸切り歯を治しても 痛みがなかなか良くならないからです
口の中 全体をチェックできるレントゲンを見てみましょう。
向かって 左側 Rと書かれているのが右の歯 Lが左の歯 写真を見るように見てください。
(鏡とは 逆と理解してくださいね。)
なぜだか わかりますか?
痛みの原因は 糸切り歯だけではなく

右上の奥歯が 進行した歯周病で噛めないほどぐらついていました。
親知らずの手前の歯も むし歯になっています。
歯の根元に トゲのように出ている尖っているものは歯石です。その上

左上の親知らずには 歯と歯の間に大きなむし歯があったのです。

一番 症状がきついのが左の上でした。
左で噛めなくなったことで 右側ばかりで 噛み始め
右上の奥のぐらついた歯や 歯と歯の間のむし歯に食べかすが詰まり
不快感が出て 前歯で噛むようになり
右上の前歯 糸切り歯の痛みが出て 初めて どこも噛むところがなくなり 嫌いな歯科に来たという流れです。
ブルースウィルスさんには 我慢できない痛みの原因となる歯が複数あったのです。
残せないと思っていた糸切り歯は 治療をして残すことができました。
ブルースウィルスさんは 去年の暮れに来院されたので
糸切り歯の治療だけでなく 親知らずの抜歯なども済ませて
今では 痛みもなく過ごせています。
歯周病治療のクリーニングはコロナの感染拡大防止対策の自粛が終了してから開始予定です。
歯の痛みは経験した人にしかわからない辛いことです。
今回はブルースウィルスさんのご好意で 症例の公開ができました。
他の方が 歯の痛みで苦しまないように
自粛が明けたら 定期検診 口腔ケアをするように!という思いを伝えてください。との事です。
コロナ感染者0の記録を更新している沖縄のみなさん
ブルースさんのような 海外から移住されているみなさんも含めて 一致団結した努力の成果が出ていると誇らしく思います。
健康のありがたさを 実感している今こそ
自粛が明けたら 定期検診 口腔ケアのアドバイスを受けに歯科医院に足を運んでくださいね。
抜いて欲しい
と 背の高い男性が 顔面蒼白でやってきました。
顔立ちは ブルースウィルスに似て 精悍なのに 歯医者が大の苦手らしく
恐怖心から 喋る喋る… 痛みの説明が止まりません。
以前から 右上の糸切り歯に違和感があり
鼻の横あたりを押すと痛みがあるらしく 最近では夜も眠れないらしいのです。
検温したら熱はありませんでした。
口の中を見せてもらおうとしても
痛いから 痛いからと 顔を押さえている手を退けてくれません。
やっとのことで 検診した結果

左上の写真 糸切り歯の裏側 根元にむし歯があります。
小さなむし歯に見えますが、思いの外 深いむし歯でした。
場所も 根元なので 神経に近かったので、感染を起こしていたのです。
もちろん この歯なら治療で残せます。
穴を開けて 神経の治療をして
最終的には右下の写真 歯と同じ色の詰め物をしてこの歯の治療は終わりました

こういうと 簡単に聞こえますが、神経の治療には回数もお金もかかりましたよ
神経の治療をしている間に この怖がりのブルースウィルスさんには やらなければならないことが他にもありました。
なぜなら 痛がっていた糸切り歯を治しても 痛みがなかなか良くならないからです

口の中 全体をチェックできるレントゲンを見てみましょう。
向かって 左側 Rと書かれているのが右の歯 Lが左の歯 写真を見るように見てください。
(鏡とは 逆と理解してくださいね。)

なぜだか わかりますか?
痛みの原因は 糸切り歯だけではなく

右上の奥歯が 進行した歯周病で噛めないほどぐらついていました。
親知らずの手前の歯も むし歯になっています。
歯の根元に トゲのように出ている尖っているものは歯石です。その上

左上の親知らずには 歯と歯の間に大きなむし歯があったのです。

一番 症状がきついのが左の上でした。
左で噛めなくなったことで 右側ばかりで 噛み始め
右上の奥のぐらついた歯や 歯と歯の間のむし歯に食べかすが詰まり
不快感が出て 前歯で噛むようになり
右上の前歯 糸切り歯の痛みが出て 初めて どこも噛むところがなくなり 嫌いな歯科に来たという流れです。
ブルースウィルスさんには 我慢できない痛みの原因となる歯が複数あったのです。
残せないと思っていた糸切り歯は 治療をして残すことができました。
ブルースウィルスさんは 去年の暮れに来院されたので
糸切り歯の治療だけでなく 親知らずの抜歯なども済ませて
今では 痛みもなく過ごせています。
歯周病治療のクリーニングはコロナの感染拡大防止対策の自粛が終了してから開始予定です。
歯の痛みは経験した人にしかわからない辛いことです。
今回はブルースウィルスさんのご好意で 症例の公開ができました。
他の方が 歯の痛みで苦しまないように
自粛が明けたら 定期検診 口腔ケアをするように!という思いを伝えてください。との事です。
コロナ感染者0の記録を更新している沖縄のみなさん
ブルースさんのような 海外から移住されているみなさんも含めて 一致団結した努力の成果が出ていると誇らしく思います。
健康のありがたさを 実感している今こそ
自粛が明けたら 定期検診 口腔ケアのアドバイスを受けに歯科医院に足を運んでくださいね。