北谷町に歯科医院ピースデンタルクリニック出現!! ホワイトニング 英語 女医 笑気ガス レーザー治療 ニライセンター前

嘉手納基地近く、北谷58号線から国体道路側、ニライセンター前にあるピースデンタルクリニック!女性歯科医師とキサクなスタッフのいる歯科医院です。英語圏の患者さまとは英会話で対応できます。歯科治療が苦手な怖がりの大人から、小児まで不安を緩和させる笑気ガスを導入しました。きれいになりたい方のためにホワイトニングやレーザー治療もご用意しています。あなたの歯の悩みをお聞かせください。まずはカウンセリングから。。。098-926-4180 スタッフ募集中です!働きながら歯科助手の資格がとれる講習にも参加可能です。気軽にご連絡ください!

症例⒎ たかが歯 されど歯 抵抗力が落ちた時には命に関わることも…

症例⒎ 抵抗力が落ちた時には 命取りになることも…

皆さんは 爬虫類はすきですか? 私は 生き物全般 大好きです❤️

ヘビの中には アナコンダのように 力で獲物を絞め殺すのもいれば
コブラのように 神経毒で相手の呼吸をできなくするのもいるし
ハブのように 筋肉を溶かしていくのもいます。

口腔内にも たくさんの細菌がいて生体に悪さをするのもいれば 口腔環境を守るのもいます。

健康で口腔ケアもしっかりしていれば むし歯や歯周病があっても 命が脅かされることは無いと思います。

しかしながら… 何かのキッカケで 口腔常在菌と言われる細菌集団のバランスが崩れたときには
常にいる害のない菌とは 言えなくなることもあるのです。

私の患者さまで 会社を経営し 団体の会長も務めるエネルギッシュな男性がいます。
診療中も ひっきりなしに携帯電話が鳴り 仕事の指示を出しているような方です。
出会った頃の その方の 口腔内の状態です。

症例⒎ たかが歯 されど歯 抵抗力が落ちた時には命に関わることも…

治療済み 清掃状態良好 歯周ポケットは 前歯や左側は正常値 右側の奥歯が やや深いくらいです。
なんの問題もなく 年に数回の定期検診やクリーニングで通っていただいていました。

ところが、ある日の来院時に 姿を見てビックリ‼️

症例⒎ たかが歯 されど歯 抵抗力が落ちた時には命に関わることも…

右側の顎から首にかけて 大きな傷が、、、

事情をお聞きすると
いつもと変わりなく 仕事をしていたけれど 右の顎あたりが腫れてきて
総合病院に行ったら 
直接の原因はわからないが、なんらかの菌が 抵抗力の落ちた時に 首の辺りまで広がって
筋肉壊死を起こしてしまったとのこと。
常在菌がハブ毒のように筋肉に ダメージを与えたようです。
 
即入院 手術となり 右の顎から首にかけて悪くなった筋肉をとったそうです。

手術後の入院中も病室にパソコンを持ち込んで仕事をこなしていたそうです。
それだけ バイタリティーもある方が 
突然 緊急手術 もう少し遅かったら 後遺症が残ったかもしれないこと 命にも関わる状態だったことに驚きました。

経過は良かったものの
大きく筋肉を失ったことで 手術後は 皮膚がつっぱり いつも首を右に傾げた状態で
肩こりや体のバランスが崩れたことでの 苛立ちがあったそうです。

半年後に 形成外科で首が楽に動かせるように再手術を受け 現在はストレスなく生活できているそうです。

この方からの皆さんへのメッセージをいただいています。

普段から 健康で歯のケアも心がけていたこと
仕事は精力的にこなしていたこと
働くことが好きなことで 知らず知らずのうちに疲れがたまり 
体の抵抗力が落ちていることにも 気づかないまま頑張り続けていたことで
普段は 問題にならない 常在菌と呼ばれるものが 爆発的な問題を起こしてしまったことです。

今回の顎の腫れの原因菌は 扁桃腺からきたのか 歯茎からきたのか、、特定できないとのことでした。

日頃から 体のケアをしていても
疲れのサインなどを見落とすと 大変なことになってしまうことを 多くの方に知ってもらうための
注意喚起として 僕の写真を使っていいですよ。とのことです。

この方の場合は 私も突然のことで驚きましたが、
うちに来られる他の患者さまの中には
重度の歯周病や 長年 放置したむし歯 治療を中断して感染を起こした歯など
いつ 全身症状が出ても 不思議じゃない方もいます。

たかが 歯 と思われている方の意識が変わるキッカケになればと思い
この方の好意に甘えて 写真を掲載します。
痛い歯 違和感のある症状があれば 放っておかずに 近くの歯科で相談してくださいね。

こういう急な発症は 疲れや風邪など 体力の落ちた時や
台風の接近 飛行機への搭乗 スキューバダイビングなどの気圧の変化で起こることもあります。
ご注意をびっくり!!



同じカテゴリー(患者さま)の記事
今まで ありがとう
今まで ありがとう(2022-06-23 19:50)

主訴のイラスト
主訴のイラスト(2022-04-30 17:47)

親子三代
親子三代(2021-09-13 16:00)


Posted by romis at 2020年10月21日   14:49
Comments( 0 ) 患者さま
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。