最新記事
最近のコメント
大人 / Waka ちゃん
ピース 野原 / 自分に合った歯ブラシ選び
大人 / 聖火ランナー わかちゃん♬
ピース 野原 / 自分に合った歯ブラシ選び
Megane / 自分に合った歯ブラシ選び
ブログ内検索
カテゴリー
もうすぐ 開院 (1)
笑気 (3)
差し入れ (63)
お花 (13)
患者さま (186)
郵送 (2)
乳歯の治療 (2)
行きつけのお店 (36)
お気に入り業者さん (43)
innnai (66)
院内紹介 (17)
お祝儀 (1)
感動 (5)
親孝行 (4)
テニス (13)
ピースニュース (33)
わたくし事 (121)
勉強会 (29)
新年 (4)
食事会 (2)
息子 (47)
行事 (9)
イベント (42)
お知らせ (72)
スタッフ (66)
ペット 動物 (58)
沖縄観光 (10)
診療 (6)
本の紹介 (6)
お笑い (7)
お絵かき (47)
四字熟語 (1)
TV (1)
親知らず (1)
お気に入り
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
過去記事
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
顎まで痛い 台風の気圧の変化後の歯の痛み
顎まで痛い
薬が効かない
台風が来る前から ケアしてたのに〜

私自身の歯と顎の痛みで点滴中です
うちに来られる患者さまで 急性症状の強い方には
近隣のたまきクリニックさんで 抗生剤の点滴をしてもらう事があります。
そして 今日は 私自身が…
なぜかというと
私は ものすごく心配性で 反面 行動力は人一倍あります。
行動力のおかげで おばさんになった今でも 筋力があり 噛む力もすごく 硬いナッツが大好物

昼間は元気なのに 夜になると 担当している患者さまのことや 遠く離れたところにいる息子の事が心配になり 就寝時には ギリギリ歯軋りを始める。
筋力のある私の咬合力は強く 歯軋りの音は 目が覚めるほどです
驚異的な歯軋りの力で 数年前 小臼歯の根が折れてしまいました
長年の歯軋りで ダイヤモンドより硬いとCMでうたっていた奥歯の頭はすり減り 冷たいものが染みるようになってきました。
冷たいものが染み始め ときどき 何でもない時に痛み始め だんだん 熱いものも痛く感じるようになってきました。
今回 台風が2個 立て続けに来る事で 気圧の変化が起き
この問題を抱えた 奥歯は痛みが出る事は予測できました。
これは うちに通われている患者さまや
観光で沖縄に来られた方へ 何度も説明してきたことです。
炎症のある歯は 飛行機に乗ることや 深いところへのスキューバダイビング
台風の接近での気圧の変化で 急性症状がで始める事がよくあるのです。
それを承知していた私は
台風が近づく前から 薬を飲んで対応しました。
台風9号は やり過ごせたのですが、台風10号が通過するあたりから 奥歯の周りの顎が痛くなり始めました
痛い
痛い
痛い


飲み続けていた抗生剤 痛み止めも効かず 痛む
痛む
痛む
とうとう 台風明けに病院へ駆け込むこととなりました。
たまきクリニックさんで 抗生剤の点滴をしていただき
症状が落ち着いてから かかりつけの先生のところで歯の神経を取る治療をしていただきました。
レントゲンで見ると 異常のなかった歯
私が しみます
と 訴えても
神経の温存を選択してくださっていたかかりつけ歯科医の先生が 歯を開けて驚いていました。
私の歯は むし歯ではなく 歯軋りでヒビが入り 神経を悪くしていたのです
今までも 歯軋りの痕がある患者さまには 歯を保護するためのマウスピースを勧めていましたが、
これからは 自分の経験談を話し 必要性をもっと しっかり理解していただこうと思いました。
持っていながら 使うことをサボっていた私の声が 届くかどうかは 不安ですが。。。
今回 たまきクリニックさんで目にした

医療医学は 患者と共に始まり 患者と共に歩む
久しぶりに 歯の痛みを味わって 患者さまの痛みが理解できました
完璧な歯を持たない歯科医師
歯の痛みを共感できる歯科医師
として
新たな道を 患者さまと共に 歩もう
と思いました。
いつも お世話になっている たまきクリニック
かかりつけ歯科のおおにし歯科
先生 スタッフのみなさまに 感謝を込めて.....本当に 辛かったです

薬が効かない

台風が来る前から ケアしてたのに〜


私自身の歯と顎の痛みで点滴中です

うちに来られる患者さまで 急性症状の強い方には
近隣のたまきクリニックさんで 抗生剤の点滴をしてもらう事があります。
そして 今日は 私自身が…

なぜかというと
私は ものすごく心配性で 反面 行動力は人一倍あります。
行動力のおかげで おばさんになった今でも 筋力があり 噛む力もすごく 硬いナッツが大好物

昼間は元気なのに 夜になると 担当している患者さまのことや 遠く離れたところにいる息子の事が心配になり 就寝時には ギリギリ歯軋りを始める。
筋力のある私の咬合力は強く 歯軋りの音は 目が覚めるほどです

驚異的な歯軋りの力で 数年前 小臼歯の根が折れてしまいました

長年の歯軋りで ダイヤモンドより硬いとCMでうたっていた奥歯の頭はすり減り 冷たいものが染みるようになってきました。
冷たいものが染み始め ときどき 何でもない時に痛み始め だんだん 熱いものも痛く感じるようになってきました。
今回 台風が2個 立て続けに来る事で 気圧の変化が起き
この問題を抱えた 奥歯は痛みが出る事は予測できました。
これは うちに通われている患者さまや
観光で沖縄に来られた方へ 何度も説明してきたことです。
炎症のある歯は 飛行機に乗ることや 深いところへのスキューバダイビング
台風の接近での気圧の変化で 急性症状がで始める事がよくあるのです。
それを承知していた私は
台風が近づく前から 薬を飲んで対応しました。
台風9号は やり過ごせたのですが、台風10号が通過するあたりから 奥歯の周りの顎が痛くなり始めました

痛い
飲み続けていた抗生剤 痛み止めも効かず 痛む
とうとう 台風明けに病院へ駆け込むこととなりました。
たまきクリニックさんで 抗生剤の点滴をしていただき
症状が落ち着いてから かかりつけの先生のところで歯の神経を取る治療をしていただきました。
レントゲンで見ると 異常のなかった歯
私が しみます

神経の温存を選択してくださっていたかかりつけ歯科医の先生が 歯を開けて驚いていました。
私の歯は むし歯ではなく 歯軋りでヒビが入り 神経を悪くしていたのです

今までも 歯軋りの痕がある患者さまには 歯を保護するためのマウスピースを勧めていましたが、
これからは 自分の経験談を話し 必要性をもっと しっかり理解していただこうと思いました。
持っていながら 使うことをサボっていた私の声が 届くかどうかは 不安ですが。。。
今回 たまきクリニックさんで目にした

医療医学は 患者と共に始まり 患者と共に歩む
久しぶりに 歯の痛みを味わって 患者さまの痛みが理解できました

完璧な歯を持たない歯科医師

歯の痛みを共感できる歯科医師

新たな道を 患者さまと共に 歩もう

いつも お世話になっている たまきクリニック
かかりつけ歯科のおおにし歯科
先生 スタッフのみなさまに 感謝を込めて.....本当に 辛かったです
